BIOTOPE INC.からのお知らせ

2017年4月「MINI LAB × BIOTOPE INC.(ミニラボ バイ ビオトープインク)」ニュウマン新宿出店のお知らせ
ミニマルな都市生活者のための実験的ポップアップストア 「MINI LAB × BIOTOPE INC.(ミニラボ バイ ビオトープインク)」 2017年4月 NEWoMan SHINJUKU にオープン BIOTOPE INC.は、2017年4月、「NEWoMan SHINJUKU」に「MINI LAB × BIOTOPE INC.|ミニラボ バイ ビオトープインク」のポップアップストアをオープンいたします。 海外発の新進気鋭のコスメ・フレグランスを中心に、ミニマム・シンプルな生き方(≒ライフスタイル)を提案するコンセプトストア。 モノや情報が洪水のように溢れる現代社会。シンプルかつミニマムな暮らしへの憧れが年々高まっています。近年、その反動として、断捨離やミニマリストという言葉が生まれ、単純に物を減らすというヒステリックなムーブメントも見られました。 BIOTOPE(ビオトープ)という言葉は「複雑に絡み合ったひとつの閉じられた生態系」という意味。 わたしたちBIOTOPE INC.は、ミニマルな暮らしをプライオリティのトップに置きつつも、単純に物を減らすことだけで豊かな暮らしが生みだせるとは考えていません。 好きなものと一緒に暮らす喜び。 哲学や思想が詰まった物と過ごす楽しさ。 物を通じて学ぶ体験。 そういった満足の積み重ねが豊かな暮らしを創り出してくれると考えています。 日々生活する部屋(家)をひとつの生態系と考え、「理由のあるミニマム・哲学のあるシンプル」を提案します。 BIOTOPE INC.初の単独出店となる今回、女性が輝きつづけることができる経験と価値を提供する施設「NEWoMan SHINJUKU」へ、取扱ブランドを一堂に会し、ただの買い物ではなく、暮らしが変わる体験を創出する「MINI LAB|ミニマルな実験室」 をオープンいたします。 たくさんのモノをかかえる生活にどこか不満を感じる新しい時代に生きる人々にむけて、健康・食・美容・エシカルを軸に、新しい自分の生き方を見つけられるような、実験型のワークショップも開催していきます。 ■ 店舗名:MINI LAB × BIOTOPE INC. (ミニラボ バイ ビオトープインク) ■ HP:http://biotope-inc.com/minilab_by_biotopeinc ■ オープン日:2017年4月中旬 ■ 住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 ニュウマン新宿 ■ 取扱ブランド:GROWN ALCHEMIST、LABORATORIO OLFATTIVO、STOP THE WATER WHILE USING ME!、MR.SMITH、TANGENTGC、L:A BRUKET ■ BIOTOPE INC. とは :新進気鋭のライフスタイルブランドを通じて、新しい暮らしの価値観と体験を提案する生活様式提案企業 皆さまにお会いできますこと、BIOTOPE INC.一同、楽しみしております。ぜひご期待ください!

BIOTOPE INC.年末年始の営業について
今年も残すところわずかとなりました。 本年も格別のご高配を賜り、改めまして御礼申し上げます。 弊社では、年末年始にかけて以下の通り、冬季休業とさせていただきます。 ■ BIOTOPE INC.冬季休業期間:2016年12月28日(水)〜1月5日(木) 年末年始休暇につき、お電話及びメールでの問合せ受付をお休みさせて頂きます。 ご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします。 ■ 弊社ECサイトBIOTOPE INC.STORE 年末年始の配送について ・2016年12月29日(木)までのご注文:年内発送可能 ・2016年12月30日(金)〜2017年1月3日(火)までのご注文:2017年1月4日(水)より順次発送 ※年始は、荷物集荷時間が年末年始体制のため、当日の出荷締切時間を10時とさせていただききます。 1月6日(金)より、お昼12時までのご注文を当日中に発送する通常営業を再開させて頂きます。宜しくお願い致します。 今年一年のご愛顧、本当にありがとうございました。 BIOTOPE INC.スタッフ一同より厚く御礼申し上げます。 それでは、みなさま、良いお年をお迎えください。 ——————————————————————————————————– BIOTOPE INC. 電話:03-6427-6424 メール:hello@bio-tope.com

メディア掲載_2016/Autumn_BIOTOPE INC.
全てのファッションブランド・バイヤーのためのオンラインマーケットプレイス「TERMINAL ORDER」公式ブログで、BIOTOPE INC. 代表の中森友喜がインタビューを受けました。

夏季休業のお知らせ
BIOTOPE INC.は、メンバーのリフレッシュのため、 8/11(木)から8/17(火)まで夏季休業とさせて頂きます。 営業開始は、8/18(水)からとなります。 期間中のお問い合わせにつきましては、 休業明けに順次対応させて頂きます。 なお、BIOTOPE INC.オンラインストアの出荷に関しましては、 8/17(火)から再開させて頂きます。 ご理解の程何卒宜しくお願い致します。 BIOTOPE INC. 代表取締役 中森友喜

【開催中】東京・青海駅前特設会場「HOUSE VISION 2016」で暮らしの未来を想う
BIOTOPE INC.は一緒に働く仲間を募集しています。 現在、東京・お台場の特設会場で開催されている「HOUSE VISION 2016 TOKYO EXIVISION」は、新しい都市のカタチや、家の未来を考えるべく2011年にスタートしたプラットフォーム「HOUSE VISION」が開催する第2回目のイベントです。 「HOUSE VISION」は、「新しい常識で都市に住もう」を理念として掲げ、これからの都市での暮らしを具体的に考え、イベントに限らず、書籍や展覧会などで積極的に提案していくためのプロジェクトです。 [公式Facebookページより] 今回の「HOUSE VISION 2016 TOKYO EXIVISION」のテーマは、「CO-DIVIDUAL 分かれてつながる、離れて集まる」です。都市と地方の格差、デジタルとアナログの差異、おひとりさまの増加、ノマド的なリモートワークの一般化などの新しい社会的現象が広まりつつあるなか、「家」というハブをつかってそれらをどのように再集結させるのか、建築家・クリエイターと参加企業がコラボレーションすることによって、12棟の具体案が提示されています。 弊社BIOTOPE INC.は、三越伊勢丹と建築家 谷尻誠・吉田愛がコラボレーションした「不動の家」に、スウェーデンのオーガニックブランド「L:A BRUKET(リラ・ブルケット) 」の展示で、参加させて頂きました。 「この家は「ニュー・ノマド」すなわち、定点居住というよりも、仕事で移動が常態となったような人々を対象としています。超過密に働く彼らは所得も多く、付き合う人々の範囲も広い。どっぷりと暮らしにはまり込むよりも、月の半分を過ごす快適な拠点として、また、知人達を招いて気軽にパーティを楽しめる、そんな空間を想定しています。世界は定住の時代から、再び遊動の時代へと動いているのかもしれません。」(谷尻 誠・吉田 愛 談 | 公式サイトより 広々として風通しのよい空間づくりは、現代的な土間の解釈。 心地よい自然光が入り込む茶室は、堅苦しさのない気さくなおもてなしに。 L:A BRUKET(リラ・ブルケット) 展示アイテム ・リフレッシュ・シャンプー(レモングラス) ・リフレッシュ・コンディショナー(レモングラス) ・エンリッチ・ボディスクラブ(レモングラス) オーガニックの香りに包まれながらのバスタイムも、快適な拠点としては不可欠かもしれません。 建築家と話しをして、自分だけの家を建てるという一連の行為は、どこかセラピーのような、健康診断のような、自分自身の現在の心と身体のバランスと未来の希望を測る行為に似ています。 これから生きていく中で、どんな場所に、どんなふうな家を建てて、暮らしてみたいのか。 提示された12棟の回答例に、目を向けながら、自分の未来の生き方を想像してみませんか? 『HOUSE VISION 2016 TOKYO EXIVISION』 ・会期:7月30日(土)〜8月28日(日) 11:00〜20:00(最終入場受付|19:00) ・会場:青海駅前 特設会場 ・入場料:一般 1,800円 / 学生 1,500円 ・URL:http://house-vision.jp/ 文/中森友喜(BIOTOPE INC.)