MR.SMITH

もらって嬉しいものは、自分が一番ほしいもの。ほしいものを贈るバレンタインデー
みなさんこんにちは!BIOTOPE INC. 南雲です。 最近は、ぐっと冷え込んだり、かと思えば春を思わせるようなあたたかさに恵まれたり。 あたたかい季節が待ち遠しい私にとっては、なんだかもどかしいような、ワクワクするような、、、 さて、1月があっという間に過ぎ去り、今年もそろそろやってきますね。そう、“ バレンタインデー ” 日本のバレンタインデーといえば、女性から男性へ。 ドキドキしながら作った手作りのチョコレートと一緒に、好きな人に気持ちを伝えたり、 普段なかなか伝えられない、ありがとうの気持ちを込めて、 パートナーへとっておきのチョコレートをプレゼントしたり。 今年のバレンタインデーは、チョコレートと一緒に、 男性も喜ぶ、コスメをプレゼントしてみませんか? ちょっと先駆けて、本日2/1〜14まで、BIOTOPE INC.オンラインストアにて ちょっとお得なバレンタイン限定企画がスタートします。 これからご紹介する商品を期間中にお買上げいただくと、なんとポイントが10倍に! ※ポイント付与は、BIOTOPE INC.STOREに会員登録された方限定のサービスです。 ※通常、100円分のお買上げごとに1ポイント(1ポイント=1円)をプレゼントしています。 それでは、6ブランドからそれぞれピックアップした、ギフトにぴったりな対象商品を6つご紹介しますね! (オンラインストアへのリンクはこちら) GROWN ALCHEMIST(グロウン・アルケミスト) ハンドクリーム(バニラ&オレンジピール) 65ml オレンジとバニラが甘すぎず、爽やか。 吸い込まれるように瞬時になじみ、角質層の奥まで確かな潤いを届けます。 男性が嫌がるベタベタとしたつけ心地はなく、表面はさらりとマットな仕上がりになります。 ブラックでシンプルなチューブは、男性のバッグや部屋にもしっくりきます。 こだわりのあるオシャレさんな彼へ。 LABORATORIO OLFATTIVO(ラボラトリオ・オルファティーボ) ディフューザー DI-VINO|ディ・ヴィーノ(赤ワイン) 一言では言い表せないほどの繊細なアロマが万華鏡のように広がる、 完璧なバランスに熟成された赤ワインの香り。 スモーキーなベースと甘さと酸味が見事に調和したその香りは、しなやかで気高く、落ち着いた雰囲気。 赤ワインとその名の通りの、色っぽく甘い、大人の香り。 しっとりと落ち着いた彼へ。 L:A BRUKET(リラ・ブルケット) 017 リップバーム(アーモンド・ココナッツ) オーガニックのアーモンドオイル、ココナッツオイル配合の100%天然由来のリップバーム。 乾燥が気になる箇所の保湿バームとしてもお使いいただけます。 甘く美味しいお菓子のような、でも天然由来だから自然でしつこくない香り。 おせんべいよりチョコレート。甘党な彼へ。 STOP THE WATER WHILE USING ME!(ストップザウォーターホワイルユージングミー!) オリジナルポーチ付 オーラルケアセット 天然成分100%のオーラルケアセット ハーブ由来成分が口中を浄化し、ほどよく柔らかな泡立ちで歯石の沈着を防ぎます。 食品レベルの安心安全な植物由来成分が歯を白くし、虫歯を防ぎ、海塩が歯茎にまではたらきかけます。 穏やかなミントが心地よく、デリケートなお口にも優しいのもいいところ。 チョコレートを食べすぎちゃった彼へ。 MR.SMITH(ミスタースミス) クリーム(ヘアワックス|ソフト) さらっと軽いホールド力で、髪に自然なツヤや束感を与えるクリームタイプのヘアワックス。 べたつかず重くならない使用感で、髪にツヤをもたらし、広がりをおさえます。 ショート・ミディアムヘアに自然なニュアンスを加え、軽く動きをつけるのにぴったりな使用感。 毎日のヘアワックス、オーガニックに変えてみませんか? ちょっと髪の毛で悩んでる彼へ。 TANGENTGC(タンジェントガーメントケア) シューケアセット S シュー・グリース、シュー・ポリッシュ、シュー・ブラシ、シャイン・クロス タンジェントガーメントケアのシューケアの基本のラインアップが専用ボックスにつまったキット。 天然由来の原材料のみを使用し、純粋なエッシャンシャルオイルでシンプルに香りづけしています。 お気に入りのものを長く大切に。そんなこだわりと嗜みのある彼へ。 大切な人への贈り物にぴったりなもの、気になるもの、ありましたか? 自分が欲しいなと思うものや、気になるものって、よーく考えて悩んだ末のもの。 自分ごとのように、気に入った、そして納得したものは、相手も貰ってうれしいもの。 ユニセックスに、ジェンダーレスにお使い頂けるブランド達だからこそ、こんな選び方も素敵です。 感謝の気持ちや愛の言葉も、プレゼントに添えて。 素敵なバレンタインデーになりますように、、、 BIOTOPE INC. 南雲

日常に自分らしさと優しさを。ヴィーガンという考え方_MR.SMITH
オーガニックとは、健康や美のためだけではなく、環境に対する意識も込められていること。 世界最大規模のオーガニック認証農地を持つオーストラリアに馴染み、今尚発展していること。 そんなお話を前回させていただきましたね。 今回はそんなオーガニックに相通ずる“ ヴィーガン ”という考え方をご紹介したいと思います。 「ヴィーガン、、、?」 耳にしたことがあるような、ないような。そんな方が沢山いらっしゃるかと思います。 「ベジタリアン、、、」 こちらは多くの皆さんごが存知ですよね? どちらも食は野菜のみ、という部分で混同されがちですが、似て非なるものなのです。 《 菜食主義:ベジタリアン(Vegetarian)》 ベジタリアンは菜食主義と言われ、主に肉食を避け菜食を中心とした食事を実践している人達のこと。 アレルギー持ちなのか。宗教上の理由なのか。はたまた美容やダイエット目的なのか。 野菜のみ=味気ない、物足りない、活気がないというイメージを浮かべる方も多いかもしれませんね。 しかし、そもそもこのベジタリアン、語源は “ Vegetable (ベジタブル:野菜)” ではありません。 ラテン語の “ Vegetus(ベジタス:活気のある、健全な)” に由来しているのです。 そう、元々は野菜を食べることが目的なのではなく、「健全な食事をする」ことが本来の意味なのです。 《 完全菜食主義:ヴィーガン(Vegan)》 ヴィーガンの由来も先ほどご紹介したものと同じで 20世紀半ばになってVegetarian(ベジタリアン)を、 Veg(etari)an(ヴィーガン)と短縮して作られた造語なのだそう。 菜食主義なベジタリアンに対し、完全菜食主義者という意味で、 「動物を搾取せずに生きること」というもの。 そのため、肉や魚はもちろんのこと、卵、チーズ、バター類、はちみつ、ゼラチンなども一切口にしません。 なぜなら卵や乳製品は、それを生み出す鳥や牛を苦しめたり、早すぎる死をもたらしたりするものだから。 健康志向から生まれたベジタリアンに対し、 ヴィーガンという考えの根底にあるのは、動物愛護や環境保護の精神。 考えの根底が大きく違っているのがわかりますね。 そして、ヴィーガンの思想は食生活だけに限りません。 例えば、洋服や身に付けるモノの素材が動物の犠牲の上に成り立っていないか。 薬品や化粧品が動物実験を行なっていないか。 そして、環境に必要以上の悪影響を与えていないか。 衣食住全てのライフスタイルにおいて、動物愛護の精神や環境への配慮を徹底するのがポリシーなのです。 そんなヴィーガンの考えに基づくヴィーガンコスメ PeTA( People for the Ethical Treatment of Animals:「動物の倫理的扱いを求める人々の会」)と呼ばれる動物愛護団体が存在し、そのPeTAの認証を受けたコスメは、動物実験をしておらず動物由来の原料を使用していないヴィーガンコスメと証明されます。 MR.SMITH(ミスタースミス)もその一つ。 世界中を広く見渡してみると、人種、宗教、文化は様々。 小さく周りの人を見渡してみると、性格、好み、それから肌や髪の悩みも様々。 十人十色とはまさにこのことで、ゆえにライフスタイルも様々ですよね。 そうした中でもより沢山の方にお使いいただける、 というのもヴィーガン処方の魅力のひとつと言えるでしょう。 ブランド創設者であるデイヴィッド・ジャスティンの母、フリーダ・ロシディス氏は、 オーストラリアNo.1とも評されるヘアサロン「Cast(キャスト)」の元オーナー兼ディレクターであり、 NYやパリのファッションショーにおいて数々のブランドのバックステージでヘアスタイリングを手がけ、 LAには数多くのセレブレティの顧客を有する、世界トップクラスのヘアスタイリスト。 そんなハイセンスな感覚やキャリアを持つ母と、 オーガニックが馴染むメルボルンという街に育てられた創設者の彼。 “ スタイルというのは、その人が「自分らしいと感じられる、居心地の良いもの」” そう、MR.SMITHはそんな背景や考えが込められた、 肌や髪に優しくそして環境や動物にも優しいアイテムなのです。 それは、思い通りのヘアスタイルを実現するためのスタイリングツールであり、 髪と地肌がすこやかであるためのマネジメントヘアケアアイテム。 そして、日常的なストリートスタイルから、ランウェイのヘアスタイリングにも使用でき、 香りや質感含め、ジェンダーレスに(男女問わず)使える。 作りたいスタイルや仕上がりに合わせてみたり、髪や頭皮の悩みに合わせてみたり、、、 アイテムの選び方はひとそれぞれ、自由自在。というところも楽しみ方の一つになりそうです。 ヴィーガンという思想とスタイルの実現性を掛け合わせたMR.SMITH。 優しさとこだわりのある、そして皆それぞれが自分らしく心地良い。 そんなライフスタイルへ導いてくれそうです。

MR.SMITH ヘアアレンジムービー|テクスチャード ウェーブ by リアム
MR.SMITH(ミスタースミス)は、オーストラリアで創設されたヴィーガン・ヘアスタイリング ブランドです。 ハイファッションの世界の、第一線で活躍するヘアスタイリストが、最新のスタイルをご紹介するヘアアレンジムービー。第七弾は、ゆるやかなカールが美しいダウンスタイル のご紹介です。 テクスチャード ウェーブ(ゆるやかなカールが美しいダウンスタイル)のための使用アイテム: MR. SMITH ファウンデーション 美しいスタイルキープのためのワンステップ。まず髪をスタイリングする下地として使用します。 MR. SMITH テクスチャスプレー 太めのアイロンで髪に綺麗なカーブをつけるために、使用します。アイロンの熱から髪を守る働きも。 MR. SMITH シーソルトスプレー かっちりきめすぎない、ヌケ感のある自然な質感を加え、スタイルをやわらかくキープします。 スタイリスト:リアム・ハバード モデル:マリーン メイクアップ:ジョージ・アラマン フィルム:アンディ・ハットン サウンド:ティム・シエル MR.SMITH(ミスタースミス)公式ページ:http://biotope-inc.com/mr-smith

MR.SMITH ヘアアレンジムービー|ナチュラル ビーチ ルック by ルーシー
MR.SMITH(ミスタースミス)は、オーストラリアで創設されたヴィーガン・ヘアスタイリング ブランドです。 ハイファッションの世界の、第一線で活躍するヘアスタイリストが、最新のスタイルをご紹介するヘアアレンジムービー。第六弾は、海辺で髪を掻き上げたようなアレンジ のご紹介です。 ナチュラル ビーチ ルック(海辺で髪を掻き上げたようなアレンジ)のための使用アイテム: MR. SMITH ファウンデーション 少し濡れた髪に使用することで、海からあがった時のような、ウェットな質感と束感を作り出します。 量を調節することで、ウェットな部分とドライな部分の髪の質感の変化を簡単に出すことができます。 スタイリスト:ルーシー・カルドーサ モデル:リンジー メイクアップ:メロニー・サントス フィルム:アンディ・ハットン サウンド:ティム・シエル MR.SMITH(ミスタースミス)公式ページ:http://biotope-inc.com/mr-smith

MR.SMITH ヘアアレンジムービー|ブレインデッド テクスチャード ウェーブ by フリーダ
MR.SMITH(ミスタースミス)は、オーストラリアで創設されたヴィーガン・ヘアスタイリング ブランドです。 ハイファッションの世界の、第一線で活躍するヘアスタイリストが、最新のスタイルをご紹介するヘアアレンジムービー。第五弾は、編み込んでつくる ウェーブテクニック のご紹介です。 ブレインデッド テクスチャード ウェーブ(編み込んでつくる ウェーブテクニック)のための使用アイテム: MR. SMITH テクスチャスプレー はじめに髪全体にスプレーをし、編み込んでつくるウェーブの形をセットする為に使用します。スタイリング中のアイロンの熱から髪を守ります。 MR. SMITH シーソルトスプレー 仕上げに、固めることなくマットな質感のまま、自然なスタイルをキープします。 MR. SMITH セラム 髪のトップに美しいツヤを与えます。 スタイリスト:フリーダ・ロシディス モデル:マリーン メイクアップ:メロニー・サントス フィルム:アンディ・ハットン サウンド:ティム・シエル MR.SMITH(ミスタースミス)公式ページ:http://biotope-inc.com/mr-smith