STOP THE WATER WHILE USING ME!

【新発売】ラベンダーが香るダメージヘア用の新ヘアケア_STOP THE WATER WHILE USING ME!
水を守るためにドイツで生まれた世界初のエココスメ STOP THE WATER WHILE USING ME!(ストップザウォーターホワイルユージ ングミー!)から ダメージヘア用の新シリーズ「L&Sシャンプー・コンディショナー」が新登場! ラベンダーとサンダルウッドの心落ち着く香りが広がるヘアケアライン。 「L&Sシャンプー」 ラベンダーとサンダルウッドの心落ち着く香りが広がるダメージヘア用のシャンプー。 傷んだ髪の保湿と補修をするウィートプロテイン配合で、髪本来の強さとツヤをとりもどし、毛先まで潤いをたたえたクシ通りのよい髪に仕上げます。深いリラックスとともに髪の芯まで潤った美しい髪に導きます。 「L&Sコンディショナー」 ラベンダーとサンダルウッドの心落ち着く香りが広がるダメージヘア用のコンディショナー。 ココナッツオイルの豊かな潤いで、乾燥や摩擦でパサつきで傷んだ髪の芯まで潤いを与え、毛先までしっとりまとまる手触りのいい髪に仕上げます。ノンシリコン処方のハーブが溶けこむコンディショナーで地肌からマッサージすれば、地肌も心もときほぐれるよう。 また、オリジナルボックスに入ったヘアケアキットも同時発売します! 空気が乾燥してくるこの季節。 乾燥は、ボディやフェイシャルだけでなく、髪にも影響を及ぼしています。 ハーブの香り漂うヘアケアラインで、心も髪も潤いチャージしていきましょう。 L&Sシャンプー(ラベンダー&サンダルウッド) 価格:2,000円|4,000円(税別) 容量:200ml|500ml(2サイズ) 全成分:水、ラウリルグルコシド、グリセリン、ヤシ油アルキルグルコシド、ココアルキル硫酸Na、ココイルグ ルタミン酸2Na、イヌリン、PCAオレイン酸グリセリル、変性アルコール、クエン酸、加水分解コム ギタンパク(コムギ由来)、レブリン酸、ココイルグルタミン酸Na、香料、アニス酸、リナロール、レ ブリン酸Na、オレイン酸グリセリル、フィチン酸Na、ラベンダー花エキス、ビャクダンエキス、リモネン、エタノール、トコフェロール、クエン酸水添パーム油脂肪酸グリセリズ、レシチン、パルミチン酸アスコルビル L&Sコンディショナー(ラベンダー&サンダルウッド) 価格:2,600円|4,500円(税別) 容量:200ml|500ml(2サイズ) 全成分:水、グリセリン、変性アルコール、セテアリルアルコール、クエン酸ステアリン酸グリセリル、リン脂質、 ヤシ油、ラウリン酸イソアミル、PCAオレイン酸グリセリル、ヒマワリ種子油、キサンタンガム、レブリン酸Na、カプリル酸グリセリル、香料、アニス酸Na、リナロール、クエン酸、フィチン酸Na、エタノール、ラベンダー花エキス、ビャクダンエキス

【NEW OPEN】Quorinest 新たな快適を求めて
表参道と渋谷をつなぐキャットストリート。 カルチャーの発信地とも言えるこの場所に10月1日、新しいショップがオープンしました。 セレクトショップ「Quorinest(クオリネスト)」。 「Quality」(上質)を備え、「Originality」(独自性)を持った製品・サービスの「Nest」(集合場)という意味が込められています。 “これまで経験・体験したことのない新たな快適”がテーマのとても心地良いセレクトショップです。 “快適”をテーマにしている「Quorinest(クオリネスト)」。 そんなショップを手がけている株式会社BENEXY(ベネクシー)は、 長年、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)の日本での展開を担ってきた会社です。 “快適”というテーマにおいては、誰よりも馴染みが深く得意分野とも言える会社なのではないでしょうか。 240年続く老舗ブランド BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)といえば、 誰でも一度は手に取ったことがあり、そして、誰もが履き心地が良いと認識している靴ブランド。 歩くという事に対しての”快適”を求め、探求し続けているブランドであり、いい靴を作り出し続けてます。 そんなブランドの歩みは、”快適”の中心的な存在ですよね。 そんな「Quorinest(クオリネスト)」が、”快適”をテーマにセレクトしたブランド達は、 見ているだけでどれも心地いいものばかり。 先程ご紹介した、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)はもちろん、 フランスのバスク地方のベレーブランド LAULHERE(ロレール)。 上質なウールを使用したバスクベレー帽は、 フランスの職人によるとてもきめ細やかな手仕事で作られています。 帽子の中でもサイズ感がとても大事なのベレー帽。 サイズ感が合わないとなんだか良い角度が見つからず、 せっかく形が決まったと思ったらくずれてしまったりと、とても繊細な帽子です。 そんな繊細なサイズ感を選べるよう、幅広いサイズが取り揃えられています。 自分が快適に被れるベレー帽を見つけられるのではないでしょうか。 オーストラリアの服飾ブランド GOOD STUDIOS(グッドストゥディオス)。 麻素材にこだわりを持ち、シンプルなデザインが心地いい洋服ラインナップが特徴です。 こだわりの素材感がとても良く活かされており、触り心地もよく、 着ていて違和感なくストレスフリーで着ていられる洋服。 色や形なども普段使いしやすく、全身コーディネートして雰囲気を楽しみたいブランドです。 そして、私達BIOTOPE INC.からも、3ブランドご紹介をさせて頂いております。 TANGENTGC(タンジェント・ガーメントケア)。 素材やディティールなどにこだわりがある洋服、靴をケアする洗剤やシューケアアイテムを展開。 毎日着る洋服を丁寧に長く着ていくために、ケア用品はとても重要です。 服を愛するすべての方にオススメのケアアイテムを取り揃えております。 LABORATORIO OLFATTIVO(ラボラトリオ・オルファティーボ)。 お部屋のディフューザーから、香水まで生活の香りを彩るアイテムを展開。 お部屋を香りで彩ることは、自分自身を癒やしてくれる一つの道具。 気分によってお部屋の香りを楽しめば、模様替えをした時のような爽快感が感じられますよね。 香水も幅広いラインナップでご用意していただいております。秋冬は、香水を楽しめる季節。 お気に入りの洋服に香りをまとって、なりたい自分に変身するのもいいんではないんでしょうか。 STOP THE WATER WHILE USING ME!(ストップザウォーターホワイルユージングミー!)。 シャンプー、コンディショナーやソープなど幅広いラインナップのアイテムを展開。 “水の重要性”をパッケージに込め、メッセージを発信している世界初のエココスメは、 使い心地だけでなく、環境とともに過ごしている事を直に感じることの出来るアイテムです。 毎日自分が使うものだからこそ、環境に害のあるモノを使用するのではなく、 環境にも自分にもやさしい、アイテムを使い、心地いい気持ちで一日を終えたいですよね。 本日紹介させていただいたブランド以外にも、 使い心地や着心地のとても良いアイテムが取り揃えてあります。 “快適”を求めたセレクトショップ「Quorinest(クオリネスト)」。 自分自身の心地いいものを探しに、お買い物に出かけてはいかがでしょうか? 【店舗情報】 Quorinest(クオリネスト) 東京都渋谷区神宮前6-15-5 Mビル神宮前I 営業時間:12:00〜20:00(年中無休) TEL:03-6451-1458

MMリップバーム(モロッコミント)リニューアル新発売_STOP THE WATER WHILE USING ME!
より爽やかに!しっかり長い潤いを! 水を守るためにドイツで生まれた世界初のエココスメ STOP THE WATER WHILE USING ME!(ストップザウォーターホワイルユージ ングミー!)。 人気のリップクリーム「MMリップバーム」(モロッコ ミント)がリニューアルして新登場! モロッコのミントティーをイメージした爽やかな香りはそのままに、より潤いの持続力がアップしました。 オーガニックのシアバターをはじめ、 ビタミンEが豊富な植物の極上オイルを贅沢に配合。乾燥や紫外線の刺 激を受けやすい、デリケートなくちびるのバリア機能をサポートします。 パッションフルーツ、アサイー 、マリーゴールドのパワフルなブレンド で、くすみ・ひび割れ知らずの感動モノの潤いを! 日増しに秋が深まり、リップバームが手放せない季節の到来です。 やさしく頼もしいオーガニック100%のリップクリームで、いつでも潤いに満ちた艶やかなくちびるをキープしてください。 MMリップバーム(モロッコミント) 価格:1,500円(税別) 容量:10ML 全成分:ヒマシ油、ダイマージリノール酸ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、アンズ核油、ホホバ種子油、ゴマ油、水添野菜油、ヒマワリ種子油、シリカ、オオミテングヤシ果実油、クダモノトケイソウ種子油、ウルシ果皮ロウ、コメヌカ油、変性アルコール、トコフェロール、香料、アサイヤシ果実油、ババス油、リモネン、シトロネロール、シア脂、パルミチン酸アスコルビル、シトラール、スペアミント油、トウキンセンカ花エキス ※リニューアルにあたって、全成分をエコサートによるオーガニック認証成分を採用しています。 STOP THE WATER WHILE USING ME!

満天の星空の下で グランピング|「Generalprobe chapter 3(ゲネラルプローブ チャプター3)」
前回もご紹介したグランピング。 今日は、これから開催されるグランピングイベントをご紹介します。 前回ご紹介したルミネグランピングを、見事に企画・運営してみせたグランピング団体サーカスアウトドア。 そのサーカスアウトドア自らが主催するグランピングイベント第3弾、その名も「Generalprobe chapter 3(ゲネラルプローブ チャプター3)」が、10月に開催されます。 開催場所は、軽井沢の森の中にあるキャンプ場 「ライジングフィールド軽井沢」。 軽井沢駅から車で約10分の上信越高原国立公園内に位置しています。 場内にはBBQフィールドをはじめ、キャンプフィールド、アスレチックフィールドまである10万坪規模のアウトドア・リゾートです。 今回も、大自然の中に、この日のためだけに特設テントが建てられ、居室内が豪華かつ快適に装飾されます。 ウェルカムドリンクでお出迎え。 ジャズ演奏付きのディナーや、 自然を満喫できるプライベートなキャンプファイヤーまで。 そんなグランピングイベント「Generalprobe chapter 3(ゲネラルプローブ チャプター3)」に、BIOTOPE INC.からは、GROWN ALCHEMIST(グロウン・アルケミスト)と、STOP THE WATER WSTOP THE WATER(ストップザウォーターホワイルユージングミー!)のプロダクツが、アメニティとして参加します。 STOP THE WATER WHILE USING ME! WMトゥースペースト、トゥースブラシ、ポーチのオーラルケア3点セット。 GROWN ALCHEMIST トラベルキット(7アイテム)、フェイシャルケアセット(4アイテム)の11点セットと大容量。 当日の様子は、また後日写真付きでレポートします。 楽しみにしていてくださいね。 Circus Outdoor | Generalprobe chapter 3 URL : http://www.circusoutdoor.com/generalprobe3form ※「Generalprobe chapter 3(ゲネラルプローブ チャプター3)」キャンセル待ちについて 残念ながら、すでに予約で一杯なようですが、キャンセル待ちのお申込を受け付けているそうです。キャンセル待ちご希望の方は、下記、メールアドレス宛にタイトル『キャンセル待ち希望』と明記頂き、本文にお名前、携帯電話番号、ご希望の日程を記載の上、お問合ください。 お問合せ先:info.circusoutdoor@gmail.com(担当:香坂)

10組限定の贅を尽くしたグランピング|Lumine Glamping the CIRCUS 2016
今年の流行を象徴するような言葉になりつつある「グランピング」という言葉。 でもまだピンと来ない方も、たくさんいらっしゃるのでは? グランピングというのは、「グラマラス=豪華な」という言葉と、「キャンピング」を組み合わせた新しいキャンプのスタイルを表現する造語のことで、これまでキャンプを好きでなかったひとたちまでをも巻き込んで、日本だけでなく、ヨーロッパやアメリカなどでも、ここ数年、大きな注目を集めているムーブメントです。 ふつうのキャンプとの違いは、自分でテントを張ったりすることもなく、自然の中に快適な宿泊スペースやサービスがすでに用意されてあるということ。キャンプ用品を買い込んだり、キャンプ場で設営したり、後片付けの必要がなく、オシャレに、かつ手軽で快適に、開放的な自然を楽しむことができます。 ただホテルや旅館に泊まるだけでは決してできない贅沢で特別な体験ができるのが「グランピング」。 国内でもグランピングの施設がようやく増えつつあって、少しずつ一般的になってきはじめている感もありますが、本当の意味での「グラマラス」を感じられるものがそう多くはないというのが現実です。 そんな「グランピング」の現状に対して、真っ向から挑戦するかのように、特別な想いを込めて作られたグランピングが、8月に実施されました。 駅ビルのルミネが仕掛けた本格派グランピング あの有名な駅ビルのルミネが手掛けたグランピングです。 「ファッションのルミネ」というイメージのあるルミネが、もっとお客様へのライフスタイル提案を手がけるような取り組みを模索する中で、浮上したキーワードが「グランピング」でした。 ルミネが今回タッグを組んだのは、「東京にある秘密の森に、世界一美しいアウトドアフィールドを作る」という理念を掲げるサーカスアウトドア(※)という会社でした。 今回彼らが作り上げる独特の世界観とルミネの考えやお客様像が合致し、ルミネグランピングが千葉県の流山の森の中で開催されました。 今回のルミネグランピングは、1日5組の2日間、計10組が体験できるイベント。その参加者は事前に新宿のルミネで行われたグランピングイベントで応募のあった7,000組を超える方の中から選ばれました。 この7,000組という数字は、過去のルミネが行ったキャンペーンの中でも最多なんだとか。 倍率700倍の選ばれたお客様だけが体験できる特別な時間 7,000組の中から選ばれた10組の、わずか2日間のためだけに特別用意された5つのテント。 その5つのテントをそれぞれの家具ブランドがプロデュースし、豪華な室内空間が作られました。 大充実のアメニティ 自然を身近に感じられるように、オーガニックにこだわってセレクトされたアメニティ。 BIOTOPE INC.からは、STOP THE WATER WHILE USING ME! のオーラルケアキットが採用されました。 食品レベルのオーガニック成分を使用した歯磨き粉に、広範囲までしっかり洗える歯ブラシです。 シャンプーやコンディショナーなどのボディケアアイテムも、一流ホテル以上のアメニティが取り揃えられていましたよ。 満天の星空の下のディナー ディナーを担当するのは、独創的なウェディングサービスで知られるクレイジーウェディングが手がける新進気鋭のケータリングサービス=クレイジーキッチン。 味や見た目もさることながら、ここが森の中だということを忘れてしまうような、きめ細やかなサービスでもてなします。 このルミネグランピングは、千葉県流山の森を、この時のためだけに整備して、この時だけテントやダイニングルームが設置されました。計3日間の開催期間が終われば、即日に撤収されて、また元の静かな森に戻ります。 「この時」・「この場所」だけで行われたルミネグランピング。 参加した者だけが味わうことのできる特別な時間と空間。 「手ぶらでいける気軽なキャンプ」という概念を超えた、ほんとうの意味での「グラマラスなキャンプ=グランピング」がそこにありました。 ※サーカスアウトドア(CIRCUS OUTDOOR)とは| 「東京にある秘密の森に、世界一美しいアウトドアフィールドを作る」 という目標を揚げ、日々快適なキャンプとは何か、 自然と共存する美しさとは何かを追求しながらテストキャンプを繰り返し、 用地の確保やフィールドのプランニングを行っている組織です。 ▲topへ