Tag Archives: グロウンアルケミスト

取扱店舗 – GROWN ALCHEMIST
関東地方 |中部地方 |関西地方|九州地方 注)営業時間や商品状況については各店により異なります。直接お店にお問い合わせください。 -東京都- 伊勢丹新宿店 メンズ館 160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 メンズ館 8階 イセタンメンズレジデンス Tel:03-3352-1111 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 マンダリンオリエンタル東京 ザ・スパ 103-8328 東京都中央区日本橋室町2-1-1 Tel:03-3270-8800 エストネーション六本木ヒルズ店 106-0032 東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイド けやき坂コンプレックス 1F・2F Tel:0120-503-971 ※GROWN ALCHEMISTの全商品をご覧いただけます(国内唯一) エストネーション銀座店 104-0061 東京都中央区銀座2-3-6 銀座並木通りビル B1F-3F Tel:0120-503-971 エストネーション有楽町店 100-0006 東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル 1・2F Tel:0120-503-971 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 エストネーション新宿店 160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 NEWoMan 新宿3F Tel:03-5361-8533 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 ザ・コンランショップ新宿本店 163-1005 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 3・4F Tel:03-5322-6600 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 ザ・コンランショップ丸の内店 100-6303 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 2・3F Tel:03-5288-6600 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 ザ・コンランショップキッチン渋谷店 150-8509 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs 5F Tel:03-6434-1643 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 ビオトープ 108-0071 東京都港区白金台4-6-44 Tel:03-3444-2421 ※お取扱い品目:フェイシャル・ボディの一部商品 ロンハーマン 千駄ヶ谷店 151-8575 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-11-1 Tel:03-3402-6839 ロンハーマン 二子玉川店 158-0094 東京都世田谷区玉川4-1-25 玉川髙島屋S・C アイビーズプレイス Tel:03-3708-6839 ロンハーマン 六本木店 …

綺麗は指先から_GROWN ALCHEMIST
みなさんはじめまして! BIOTOPE INC. 新人、南雲(ナグモ)と申します。 元美容師、ギリギリ乙女座生まれ。 乙女なものより洗練されたユニセックスなもの、しっとりと綺麗な音楽、 シンプルなライフスタイルに心惹かれる24歳です。 オーガニックに関するあれこれを勉強中。 正しい知識や何気ない日常がちょっと豊かになる そんなコラムやリアルな情報をお届け出来ればなと思っています! 本年はより皆様のそばへ。と、いうことで 軽く自己紹介させていただきました! 早速ですが、、、 みなさんはお手元のケア、どうされていますか? 男性はあまり気にされない方も多いかもしれませんが、 特に乾燥するこのシーズンは、ハンドクリームが手放せない! なんて方も多いと思います。 では、もう少しピンポイントに、爪や爪周りのケアはいかがでしょうか。 爪が欠けてしまっていたり、白く筋が入ってしまっていたり 乾燥や、二枚爪、ささくれ、、、などありませんか? ジェルネイルをされている方はもちろん。実は、自爪の方も意外と負担がかかっているんです。 パソコンでの入力作業、お皿洗いなどの水仕事、それからちょっとした衝撃。 日常的に少しずつ、爪に負担をかけてしまっているんですね。 私達の爪は、完全に生え変わるまで約4〜5ヶ月。 美は一日にしてならず。まさにその言葉通り、こまめなケアが必要なのです。 GROWN ALCHEMISTから新しく発売された、栄養たっぷりのキューティクルオイル。 もしかしたら、みなさん既にチェック済みでしょうか? 今回は、私が実際に使ってみた感想も一緒に、ご紹介してみようと思います。 GROWN ALCHEMIST キューティクルオイル(ネイル用オイル|保湿・保護) 優しく甘い、イランイランやバニラのベースに ベルガモットやライムの爽やかな香りがスパイスとなった、甘すぎず、心地よい香りのオイル。 化学的な香料は一切使用せず、天然のエキスやオイルを使用しているので、しつこく香りません。 香り残りもさりげないので男性にもオススメしたいです。 使用感は、すーっと伸びがよく、ベタつきも残りません。 テカテカにならず、さらっと馴染み、健康的な艶に導いてくれました。 たっぷりアーモンド油の効果 内容成分の最大量を占めるアーモンド油には、 別名「発育のビタミン」と呼ばれるビタミンB2が含まれており、 お肌のターンオーバーを整えてくれたり、爪を強くしてくれる効果が。 また他のオイルと比べ、肌への浸透がゆっくりなため、じんわり馴染み 肌の表面だけでなくしっかりと奥まで浸透し肌を内側から潤わせてくれるのです。 自爪やキューティクルのみならず、ジェルネイル等の乾燥も防いでくれるので もちが良くなるのも嬉しいところですね。 ここで、キューティクルオイルを使った簡単なマッサージをご紹介したいと思います。 あったか美爪マッサージで血行促進 1: 手を温める(お風呂上りだとより◎) 2: 爪の根本にオイルを適量塗布 3: 爪の根本・両サイドに馴染ませた後、爪の表面にかるく馴染ませる (爪が短い方は裏側付け根にもついでに馴染ませると◯) 4: 爪を縦に整えるように両サイド付け根をプッシュ(気持ちの良い力加減で) 5: 指を伝うように滑らせ、指の付け根をプッシュ(こちらも気持ちの良い力加減で) 6: 隣の指も同じように、繰り返す お風呂上りの温まった状態でマッサージすると、よりオイルの浸透率がアップ! ホットタオルで温めるのもいいですね。 このマッサージすると血行がよくなるので、 指先の冷え対策としても是非取り入れてみてください。 イランイランの香りには、なんだか幸せな、 ゆったりとした気持ちで満たされるような、そんな効果があるそう。 日々のストレスやイライラを緩和し、穏やかな気持にさせてくれそうですね。 意外と印象に残る、手、指先、そして爪。 お仕事の合間のブレイクタイムや、おやすみまえのリラックスタイムに、 カップルや夫婦で一緒にケアしながら、ゆっくりお話。なんてのも素敵です。 いい香りで癒やされながら、清潔感のある手元へ。みなさまも是非! BIOTOPE INC. 南雲

印象は見た目から!男性こそスキンケアが必須な理由
スキンケアというと女性のみが行うものだと思ってる男性は多いものです。 なかには、洗いざらしが「男らしさ」と感じている人もいるでしょう。 結構見られている!男性の肌 初めての仕事や、知らない女性に知り合う機会があるとき、第一印象を決めるのが見た目です。女性と違ってお化粧をしない分、実は男性こそ、素肌そのものの美しさが印象力の鍵を握っているかもしれません。 特に、キレイな肌は、清潔感を感じられ、相手の好感度がアップするものです。男性の中には、ニキビなど肌トラブルが原因で、自分の顔に自信が持てないという人いるのではないでしょうか。 男性の肌こそ!スキンケアが必要な理由は? ・肌の皮脂分泌は女性の約3倍 男性は、女性と比べて肌の皮脂分泌が約3倍も多いといわれます。雑菌が繁殖しやすくニキビなどの肌荒れが起こりやすい状態です。こまめな洗顔で肌を清潔に保つことが、まずは大切なワンポイントになります。 ・意外にも常にカラカラ!乾燥状態の男性の肌 男性の肌は女性の肌に比べて元々の水分量が少ないため、ちょっとの事でもすぐに乾燥してしまう特徴があります。そのくせ、水分蒸散量は高いという悪循環な肌でもあり、男性の肌は常にカラカラの状態といっても過言ではありません。また、多くの男性が毎日の身だしなみのために髭剃りをしなければなりません。髭剃りではカミソリが人気ですが、肌の角質まで削ってしまい、肌の乾燥はいっそう進みます。 肌の皮脂分泌が多い男性は、洗顔をしたらそのままという人も多いかもしれません。水分補給・保湿を行わなければ、肌の乾燥が進み、皮脂がさらに分泌されるようになります。 ・紫外線ケアおろそかにしていませんか? 若々しく魅せることを目的に、こんがりとした小麦色の肌を楽しんでいる方、いらっしゃいませんか?紫外線はお肌に百害あって一利なし。お肌の老化を加速し、気づいた頃には、年齢より老けた印象に。その小麦色の肌も若作りに映ってマイナスイメージになってしまうことも? 美肌の為に必須のケアが紫外線対策です。ただ、日焼け止めを習慣にしている男性は、まだまだ少ないのが現実です。紫外線は、シミやソバカスの原因となるだけでなく、肌の遺伝子にダメージを与えることで、シワやたるみなどを引き起こします。 男性のスキンケアの方法は? 具体的にスキンケアを始めようと思っても、どのようにしたらよいのか分からないという男性も多いはず。 まずは、肌を清潔に保って、水分補給と保湿を習慣にする!シンプルなケアからはじめてみましょう。 「GROWN ALCHEMIST(グロウン・アルケミスト)」から、男性の皆様にもオススメしたい、基本のスキンケアアイテムをピックアップしてみました。 1.洗顔 スキンケアの基本は洗顔から。男性では1日1度しか顔を洗わないという人も見かけますが、理想は朝夕の1日2回。洗顔料を泡立てて、ゴシゴシ擦らないように洗いましょう。 ジェントル ジェル フェイシャルクレンザー(洗顔ジェル) 4,500円 2.化粧水 洗顔が終わったら、肌が乾燥しない内に、化粧水を肌になじませます。化粧水は手のひらにとり温めながら包み込むように塗ると、浸透力がアップします。 バランシングトナー(化粧水) 4,000円 3.保湿クリーム スキンケアの最後に行いたいのが、油分を補う保湿クリーム。肌の水分をクリームでしっかり閉じこめましょう。 ハイドラ リペア デイクリーム(フェイスクリーム|しっとり) 4,500円 プラスワン 週1〜2回のスペシャルケア 肌のスキンケア上級者が行いたいのが、週1~2回のスペシャルケア。肌がなんだかゴワゴワする時は余分な角質が肌に残っていて、上からどんなに保湿をしても、角質層まで水分を届けることができない状態です。 余分な角質はしっかりスクラブで落として、せっかくのスキンケアを実りのあるものにしましょう。 ポリッシング フェイシャルスクラブ(フェイススクラブ|角質ケア)6,500円 男性の肌もきちんと手入れを行うことで、理想の若々しいきれいな肌に近づくことができます。あなたも今日から肌のスキンケアを始めて、印象力をアップさせてみてはいかがでしょうか。